雑務が厄介なのは、パターン化が難しいこと。プロセスが煩雑な上、帳票作成などの高度な技術要素も必要となるため、システム構築費用が膨らんでしまい、投資に見合わなくなるケースが多いと言えます。結果としてExcel管理になることが多く、情報の散乱を招き、管理に余計な労力がかかるという悪循環を招いています。
yagisanは、雑務の効率化に特化しており、帳票・郵送・ワークフローといった必要機能が標準で揃っているので、現実的な費用でのシステム化が可能です。
システムは完成した瞬間から陳腐化します。特に雑務は細かいオペレーションが都度変わるケースも多く、大規模開発システムに乗せるには限界があります。
yagisanはスパイラル型に機能を追加・修正していけるので、「導入しておしまい」ではなく、導入してからがスタートとなります。最初は雑でも良いから、必要と感じたタイミングでまずはシステム化して、気づいたときに都度カイゼンを繰り返していくことで、お客様の業務自体も相乗的にカイゼンしていきます。
多くの業務システムでは、未だにPCでの操作が前提となっています。しかし、モバイル端末から操作できていれば、もっとスピーディーで効率的に進む業務が沢山あります。
yagisanは、モバイルにもPCにも対応したハイブリッドな設計となっており、業務フローや操作内容に応じてモバイルとPCを適切に使い分けできる仕様となっています。
情報を集約・蓄積して
組織内で共有
自由度高く設定・出力できる
PDF帳票
郵送、メール、FAX等
充実の発送代行
回覧や申請が管理できる
柔軟なワークフロー
アクセス制御で
適切なデータ管理
変更履歴から
過去の操作状況がわかる
簡単操作で
セルフカスタマイズ
JavaScriptで
高度な機能拡張
基幹システムや
外部システムとの連携
yagisanは、様々な雑務パターンをあらかじめ同梱しているため、カスタマイズなしでもそのまま導入を進めることが可能です。
また、お客様の要件に応じた個別機能のカスタマイズも、スピーディーに開発・導入することができます。
※個別相談では、雑務内容のヒアリングやシステムへのフィット&ギャップ等を確認させて頂きます。
料金プランは2019年11月時点での予定です。正式サービス開始時には料金プランが変更となる場合があります。
Starterプランでも郵送、FAX送信、月10通を超えるメール送信が可能になります。(個別の従量料金はProプランと同額です)
オンラインもしくは当社内にて、導入検討中の方を対象とした無料の個別相談を実施しています。
アプリ開発、初期データ設定、操作説明、稼働開始後1か月間の運用サポートまで当社エンジニアが支援します。
初期導入支援としてもご利用頂けます。
オンラインもしくは当社内にてご相談内容を確認させていただき、お見積りを提示いたします。
オンラインもしくは当社内にて、アプリ開発・データメンテナンス・使い方サポートなど、様々なご相談を承ります。
yagisanとは関係のないITシステム導入・開発に関するご相談も可能です。
(内容によってはお受けできない場合もございます)
出張相談にも対応致します(ただし、別途出張料が必要となります)
よろず相談+アプリ開発+運用支援(特急対応含む)+保守をフルサポートするお得な月額定額制サービスです。
単なる保守だけではなく、定期的にお客様のご要望やお困りごとをお聞きし続けることで、
持続的な業務カイゼンを支援いたします。
お客様のご要望・ご都合に合わせて月額料金とサービス内容をご提案いたします。
◎プラン例:月額120,000円
導入事例の公開に同意いただける場合、以下の特典をご提供します。
Q | 対応機能が増加しても、月額費用は変わらないのでしょうか。 |
---|---|
A | yagisanは機能拡充を前提としたパッケージシステムとして提供しているため、 新機能が実装された場合でも、これまでと同額でご利用いただけます。 |
Q | 初期設定はどのような作業が必要ですか。 |
---|---|
A | ユーザー設定、操作画面・帳票のレイアウト設定、ワークフロー設定などが必要となります。 詳細はお問い合わせにてご連絡ください。 |